« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月の45件の投稿

2012年8月31日 (金)

U-15練習試合

会場:実践高校総合グランド

35分ハーフ2試合

フッチ  2-5  実践高校

得点者:野木(亀井)、野木

フッチ  3-0  実践高校

得点者:山下(久山)、滝澤(滝島)、金

夏休み最後の一戦。暑さ厳しい中、ご苦労様でした。この夏大きく成長できたことと思います。しかし、今に甘んずることなく、過去のことは忘れて、さらに成長できるように、心を整えて次に進みましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月30日 (木)

3年生修徳交流試合

会場:修徳高校G

6チームによる総当たりリーグ戦(8分1本)

フッチA  6-0  TOHONピンク

フッチA  6-0  TOHON水色

フッチA  8-0  TOHON緑

フッチA  1-2  フッチC

フッチA  2-0  フッチB

フッチB  1-0  TOHON水色

フッチB  2-0  TOHON緑

フッチB  0-0  TOHONピンク

フッチB  1-2  フッチC

フッチB  1-2  フッチA

フッチC  3-0  TOHON緑

フッチC  0-1  TOHONピンク

フッチC  2-0  TOHON水色

フッチC  2-1  フッチB

フッチC  2-1  フッチA

P1230213

修徳高校理事長先生よりお土産を頂きました。有難うございます。

P1230214

集中してサッカーが出来ました。

P1230215

良い形からの得点が何点もありました。

P1230218

しっかりと相手を見て逆をとってます。

P1230219

奪われたら奪い返す。良い攻防です。

P1230223

暑い中、よく頑張りました。

会場提供頂きました修徳高校様有難うございました。

対戦頂きましたTOHON FCの皆様有難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月29日 (水)

女子U-15 練習試合

日にち  8月26日(日)

対戦相手  船橋法典高校

形式  8人制

25分ハーフ

フッチ  3 ― 0  船橋法典高校

得点者  杉浦(3)

15分ハーフ

フッチ  2 ― 0  船橋法典高校

得点者  杉浦、佐藤

☆ 試合内容は、8人制のゲームのやりかたがうまくできていてよかったと思います。
   本日は、高校の部活チームという事もありいろいろと親切にして頂きました。
  今後とも、相手チームや、先生たちに感謝して試合にのぞむよう心がけましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月28日 (火)

U-13 TM

8月27日(月)市原市八幡運動公園

VS ラルクヴェール

20分×6本

フッチ・トップ 2-0 ラルクヴェール

得点者:西牟田(中村)、渡邊

フッチ・カスティージャ 2-1 ラルクヴェール

得点者:矢野、矢野(岡田)

フッチ・トップ 3-0 ラルクヴェール

得点者:持田、持田(山下)、松永(山下)

フッチ・カスティージャ 0-0 ラルクヴェール

フッチ 1-0 ラルクヴェール

得点者:渡邊

フッチ 1-1 ラルクヴェール

得点者:藤田(西牟田)

15分×2本

フッチ 1-0 ラルクヴェール

得点者:吉井

フッチ 0-0 ラルクヴェール

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月27日 (月)

續木杯 1年生大会

8月26日(日)南行徳中学校

予選リーグ

フッチ・トップ 3-0 市川学園中学校

得点者:山下、山崎(石坂)、渡邊

フッチ・トップ 7-1 フェリーチェB

得点者:持田(西牟田)、持田、山崎、水野(柏木)、松永、持田(水野)、松永

フッチ・カスティージャ 3-0 浦安JSC

得点者:岡田、中嶋(竹内)、三田(村瀬)

両チームとも決勝トーナメント進出

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第4回 千葉県ユース(U-15)サッカーリーグ 1部リーグ 第12節

会場:千葉明徳高校

35分ハーフ

フッチ  1-3  FCラルクヴェール千葉

得点者:野木

残り2戦となった千葉県リーグ。クラブユース選手権が終了して間もないこの時期に、県内トップチームのラルクヴェールとの一戦。今の自分たちの成長が覗える試合なので、モチベーションを高く持ち、ベストを尽くそうと送り出しました。攻守にわたり、激しい攻防が繰り広げられましたが、相手選手の強い意志に屈する形となりました。決定機を決めきるとか、守りきるとか、高いレベルにおいて非常に重要になってきます。この部分をボカさずに出来るようになりましょう。残りあと一試合、頑張りましょう。

会場提供頂きました、明徳高校様、有難うございました。

対戦頂きました、ラルクヴェールの選手、スタッフの皆様、有難うございました。また、リーグ優勝おめでとうございます。関東参入戦頑張って下さい。

応援に来て下さいました皆様、有難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月26日 (日)

松木杯

場所:国府台スポーツセンター

予選第三試合

フッチ VS 富貴島

7-1 得点者:竹内、田中、鷹羽、窪田3、寺西

予選第三試合

フッチ VS 稲荷木SC

4-0 得点者:田中、窪田2、草野

グループリーグ突破!

来週は決勝トーナメントです。

頑張りましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月25日 (土)

續木杯 1年生大会

会場:市川市南行徳中学校

予選リーグ

フッチ・カスティージャ 2-0 堀江中学校

得点者:濵町(村瀬)、中嶋(村瀬)

フッチ・カスティージャ 3-1 南行徳中学校

得点者:村瀬、村瀬、森田

フッチ・トップ 6-1 市川第2中学校

得点者:渡邊(柳田)、柳田(渡邊)、石坂(山崎)、山崎、山岸(西牟田)、松永(山崎)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-12 松木杯

場所:国府台スポーツセンター

予選第一試合

フッチ VS 行徳SC

4-1 得点者:寺西2、窪田

予選第二試合

フッチ VS マリーナFC

3-0 得点者:窪田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月24日 (金)

U-14 スポーツキッズ杯

場所:ヴィスポ手賀の丘G

フッチ 1-1 トリプレッタ
得点者:守屋(坂本)

フッチ 0-3 浦安JSC

TG

フッチ 2-1 ウエストサイド境
得点者:宮野(宮崎)、葭

フッチ 2-3 ウエストサイド境
得点者:田島(吉川)、薄井(田島)

フッチ 0-2 FOURWINDS

三日間お疲れ様でした。日曜日はバーベキューで盛り上がりましょう!!少ない夏休みを満喫して下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月23日 (木)

韓国遠征U-11

成田→仁川

Dsc_0043

交流試合

Dsc_0087

Dsc_0081

Dsc_0179

陶磁器

Dsc_0218

Dsc_0269

テコンドー

Dsc_0508

Dsc_0595

Dsc_0608

プール

Dsc_0772

120819_15_23_34

民俗村

P8192853

P8192845_2

街中

P8172652

焼肉

Dsc_0654

ソウロンタン

P8172453

P8192946

サウナ

Dsc_0781

親切な韓国の皆さん カムサハムニダ。 感謝します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月22日 (水)

U-14 朝日スポーツキッズ杯

場所:日立G

予選リーグ

フッチ 2-0 FCリベルタ
得点者:吉川、吉川(中村)

フッチ 0-3 クラブドラゴンズ

明日は2位リーグです。明日も頑張りましょう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月21日 (火)

U-15デベロップカップ2012 5日目

今回、日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 デベロップカップ2012に参加させて頂き、多くの方々のご支援を頂き、この場をお借り致しまして、厚く御礼申し上げます。誠に有難うございました。

選手一同は、4月から始まりましたクラブユース選手権を通しまして、素晴らしい成長をとげたと思います。色々なことを吸収し、身に付けてまいりました。まだまだ花開いた訳ではございません。今後に活かせる糧として、次に向け前へ進もうと思っております。

応援して下さいました保護者の方々を始め、色々なサポートをして頂きました方々、ご寄付を頂きました皆様、誠に有難うございました。

P1230191

新千歳空港にてお土産盛りだくさんでした。

P1230193

お土産を買い一人ニヤけている中川君

P1230202

ポケモン号に乗れるとあって喜ぶ選手達

P1230209

無事に羽田に到着致しました。この後解散

次の高円宮杯に向け、頑張りましょう!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-10 神戸全国チャンピョンズ淡路市長杯2012

8月17~20日まで神戸全国チャンピョンズ淡路市長杯に行ってきました。

1日目

長いバス移動にもかかわらず子ども達は非常に元気でした。

10時間以上ノンズトップで会話が止まりませんでした( ̄▽ ̄)

2日目

本日から試合です。

各地方の強豪チームがたくさん出場している招待大会です。

1試合目

フッチ VS 京都柴光SC

4-3 得点者:片岡3、大久保

2試合目

フッチ VS シーガル広島

1-4 得点者:大久保

グループ2位!

3、4位決定戦

フッチ VS 大阪セントラル

0-2 4位グループへ!

3日目

フッチ VS FCソルセウ

4-0 得点者:片岡、佐藤、大久保、細見

フッチ VS 名古屋FC

1-1 得点者:大久保

4位グループの1位突破!

19位決定戦

フッチ VS ヴィッセル神戸

1-2 得点者:大久保

TRマッチ

フッチ VS オオタFC

1-0 得点者:赤嶺

4日目

長島遊園地のプールで大はしゃぎをしていましたo(*^▽^*)o

この4日間を通して、子ども達の成長を感じる事ができました。

球際の頑張りや、走る事、試合内容など徐々に良くなっていきました!

最終試合のヴィッセル神戸との試合が内容では一番良かったと思います

試合の結果も大事ではありますが、この試合が一番評価できる試合で

ありました

各地方との試合経験を活かしてさらなる成長をしてくれればと思います

4日間、ケガや事故なく非常に楽しく過ごす事ができ良かったです。

また大会主催して頂いたセンアーノ神戸さんにも感謝です。

Imgp0158

Imgp0157_2

Imgp0159_2

Imgp0150_2

Imgp0166_2





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月20日 (月)

U-15デベロップカップ2012 4日目

会場:中札内交流の杜B

フッチ  3-1  セレッソ大阪

得点者:伊東、鈴木、茂呂

予選最終戦。勝てば準決勝進出の可能性大の大切な試合。いかに平常心で望めるか、サッカーを楽しめるか、自分達の成長を前へ進めるか、非常に楽しみな一戦でした。しかし、緊張からか、何人かの選手の動きが固く、先制点を奪われました。難しい流れの中から、キャプテンのFKの一撃で、自分達の闘士に火がともり、その後は優勢に試合を勧め、追加点をあげ、Jリーグのチームより勝利をもぎ取りました。

しかし、リーグ戦の難しさを実感致しました。もう一つの試合にて、10-0という試合結果にて、得失点差で準決勝に進出出来ませんでした。でも、選手達は、自分達の成長を実感し、胸を張って帰ろうと、また、次の高円宮杯に向け、さらに成長しようと心に誓い、前に踏み出しました。

全国の舞台に感謝致します。!!!

大会運営に当たってくださいました皆様、有難うございました。

対戦頂きましたセレッソ大阪の選手、スタッフの皆様、有難うございました。

応援下さいました皆様、有難うございました。本当に良い経験を選手達はさせて頂きました。今後も成長する姿を見て頂ければと思います。

後輩選手たちもこれに続き、追い越して行くように精進していきましょう。

限界+1

P1230128

午前練習風景午後の試合に向け真剣です。

P1230129

GKも必死にボールを止めます。

P1230136

ウォーミングアップ!体と心を整えて・・・

P1230149

セレッソ戦。みんなの心が一つになりました。

P1230158

最後は負けてもソリアーノ(笑顔)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月19日 (日)

フッチカップ 西川杯 3日目

グループリーグ

フッチ ー FC ESFORCO
5 - 0

得点者 西牟田(2)、山岸(2)、山下


決勝戦

フッチ ー FC LIBERO
3 - 0

山岸、松永、OG

大会結果

優勝 SP-フッチ SC
準優勝 FC LIBERO
3位 成立ゼブラ

大会MVP 山岸(フッチ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-15デベロップカップ2012 3日目

会場:中札内交流の杜A

フッチ  7-2  FCひがしJユース

得点者:竹部(石井)、野木(茂呂)、鈴木(茂呂)、野木(竹部)、伊東、亀井(世川)、野木

予選2日目。昨日の敗戦を糧に、本日の試合は、序盤から良い形で得点を重ねることができました。あすの試合に勝利できれば、準決勝進出の可能性があります。ミーティングにて修正点を確認して、あすの試合に望みましょう。

大会運営に当たって頂きました皆様、有難うございました。

対戦頂きましたFCひがしの選手、スタッフの皆様、有難うございました。

応援して下さいました皆様、有難うございました。あすも宜しくお願い致します。

P1230121

朝の散歩朝から元気です。

P1230123

ホテル近くの牧場

P1230124

体をしっかりと起こして、朝食へご飯が美味しいです。

P1230125

勝利の後の車内にて。試合風景は撮り忘れましたぁ~

明日も頑張りましょう!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月18日 (土)

フッチカップ 西川杯 2日目

予選リーグ
※雷のため、予定変更となりました。

フッチ ー 練馬FC
5 - 1
渡邉(2)、石坂、持田、山下

フッチ ー 成立ゼブラ
3 - 0
山岸、山崎、中村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-15デベロップカップ2012 2日目

会場:中札内交流の杜C

フッチ  1-3  レオーネ山口

得点者:野木(世川)

大会初戦。緊張する中、「今できる最高のプレーをしよう」と送り出しました。しかし、開始早々に、ミスパスを奪われての失点。切り替えて、プレーを続けて、再三のチャンスをものにできず前半終了。後半に向け、気持ちを切り替えて、出来ていることを持続してやり続けること、やり通すことを伝へて、後半スタート。しかしここでも、開始早々に、カバーに遅れて失点。失うものはないので、点を取りに行こうと攻撃を繰り返しますが、最後のシュートが決めきれずに、さらにオウンゴールで失点してしまいました。それでも、点を取りに行く姿勢を崩さずに、1点を返しましたが、時間が足りず試合終了でした。

あすの試合に向け、修正点を検証し、立て直してまいりたいと思います。

退会運営に当たってくださいました皆様、有難うございました。

対戦頂きました、レオーネ山口の選手、スタッフの皆様、有難うございました。

応援して頂きました皆様、有難うございました。明日も宜しくお願い致します。

P1230032

朝の散歩ホテル前にて

P1230085

仲間と共に、思いっきりサッカーしよう!!!

P1230107

明日に向け、前に進もう!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月17日 (金)

U-15デベロップカップ2012 1日目

本日、デベロップカップ2012へ向け千葉を出発羽田空港より札幌(新千歳空港)を経て帯広入です。長旅の疲れも見せず、元気に到着致しました。

全国の舞台で、自分達がどれだけ出来るのか?楽しみです。明日に向け、軽くトレーニングの後宿舎に入り、しっかりと食事を取り、ミーティングにてあすの確認後就寝致しました。

ここまで来れたのも、色々な方々の御陰です。頑張りましょう

P1230004

アメリカ遠征で、飛行機は慣れたもんです。

P1230008

初の北海道でっかいどぉ~

P1230018

軽くトレーニング!練習場の広さにびっくり

P1230022

明日も決めよう

P1230024

やっぱり北海道の空にも、ソリアーノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

FUTE CUP 西川杯 一日目

グループリーグ

フッチ ー Vient FC
3 - 0
山下、渡邉、山岸

フッチ ー バンデリージャ横浜
10 - 0
渡邉(4)、山下(2)、西牟田(2)、中村、九里

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏合宿 TM

日にち 8月16日(木)

会場 日本エアロビクスセンター

対戦相手 Vient FC

本数 25×5

フッチ ー Vient FC
1本目
5 - 0
西牟田(2)、山下、山崎、小川

2本目
4 - 0
持田(3)、山下

3本目
7 - 1
渡邉(4)、柳田、山岸、持田

4本目
2 - 1
山岸、山崎

5本目
3 - 4
九里、渡邉、西牟田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月16日 (木)

U-14 TG

場所:三保G

フッチ VS 清水エスパルス

0-4

0-4

フッチOBの柏瀬 暁君が応援に来てくれました。差し入れも頂きありがとう!!エスパルストップデビューの日は応援に行きます(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月15日 (水)

第5回S-P.FUTE CUP 西川杯 お知らせ

名称:第5回S-P.FUTE CUP 西川杯

主管:SP-フッチサッカークラブ

協賛:(株)ミカサ、(株)ミズノ

学年:中学1年生

期日:2012年8月17・18・19日

会場:日本エアロビクスセンター

参加チーム

ゼッセル熊取フットボールクラブ (大阪府)
LIBERO FC (静岡県)
Viento FC (静岡県)
バンデリージャ横浜 (神奈川県)
成立ゼブラフットボールクラブ (埼玉県)
世田谷フットボールクラブ U-15 (東京都)
コンフィアール町田JY (東京都)
FC ESFORCO (東京都)
練馬FC U-15 (東京都)
千葉サッカークラブ (千葉県)
FC ALMA09 (千葉県)
SP-フッチサッカークラブ (千葉県)

Dscf5842

Dscf5844

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月14日 (火)

U-12 全国少年少女草サッカー大会合宿 4、5、6日目

場所:草薙球技場

順位決定戦2試合目

フッチ VS 中野島FC

0-1

5日目

フッチ VS 葵SSS

0-2

フッチ VS シルクロードサッカークラブ

3-1 得点者:窪田2、中井

6日目

雨天の為中止!

4日目の試合は前日に比べるとあまり動きがよくありませんでした!

常に力が発揮できないと強豪には勝てません。

これからの課題だと思います。その後にいったプールではサッカーより

元気でショックでした笑

全員で鬼ごっごをして楽しみました( ̄ー+ ̄)

5日目も強豪チームと対戦ができ非常にいい経験をさせてもらいました☆

6日目は雨のため残念ながら中止になってしまいましたが6日間を通して

普段できない各地方のチームと試合ができ素晴らしい経験をさせて頂きました。

この機会を与えて頂いた関係者に感謝致します。

有難うございました

この合宿での経験を活かし、より成長していきたいと思いますo(*^▽^*)o

Imgp0130

Imgp0136_2

Imgp0147_2





Imgp0136


| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-12 全国少年少女草サッカー大会合宿 3日目

場所:草薙球技場

予選第三試合

フッチ VS 三河フットボールクラブ

7-1 得点者:寺西2、米澤、窪田3、鈴木

予選1位通過!

順位決定戦

フッチ VS バディサッカークラブ東京

1-0 得点者:窪田

今日は、気持ちの入った素晴らしい試合でした。

体を張って守っていたし、決めきるところも決めていました。

集中力も凄くここ最近ではベストゲームでした

それが勝利に繋がったと思います。

明日もこの意気込みで望めればと思います。

Imgp0118

Imgp0113_2

Imgp0126

Imgp0124_2




| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-12 全国少年少女草サッカー大会 2日目

場所:草薙球技場

予選第一試合

フッチ VS FC浜須賀

4-1 得点者:窪田2、寺西、山本

予選第二試合

フッチ VS 長田西SSS

2-1 得点者:中村2

本日から大会が開催致しました。

今日は無事勝利する事ができました!

試合内容な良くもなく悪くもなくでした。

シュートチャンスが山ほどあったのですが沢山はずしました。

特に2試合目はシュートを外した事により苦しい試合になりました。

得点を決めるか決めないかで勝敗が左右する事があるので

決めきるところでは決められるように出来ればと思います( ̄ー ̄)ニヤリ

Imgp0141

Imgp0140_2




| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-12 全国少年少女草サッカー大会合宿 1日目

場所:蒲原小学校

練習試合

フッチ VS VIENTO

1-0 窪田

0-1

2-0 中井、窪田

フッチ VS ヴィスポ柏

0-2

2-0 寺西、鷹羽

0-0

今日は地元のチームと練習試合をさせて頂きました。

大会に向けての調整ができました。

有難うございました!

Imgp0110

Imgp0112_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-14 TG

場所:東洋大学板倉キャンパス

フッチ VS 前橋Jr

1-4 田島
0-3

フッチ VS ヴィヴァイオ船橋

1-1 田島
0-6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-13 TM

8月12日(日)足立区日の出グランド

VS クリアージュ

25分×8本

トップ 1-0 得点者:渡邊(佐藤)

カスティージャ 0-1 

トップ 0-0 

カスティージャ 0-1

トップ 0-1

カスティージャ 1-0 得点者:村瀬(岡田)

トップ 0-0

トップ 1-0 得点者:西牟田(山下)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月12日 (日)

千葉県女子ユース(U-15)サッカーリーグ

日にち  2012年8月12日(日)

会場  袖ヶ浦市のぞみ野サッカー場

VS おゆみ野南中   7-0

得点者 杉浦(3)、田内(2)、市川、後長

結果的には快勝しましたが、ここの判断が遅く好機をつぶす事も多かったと思います。
今回の事を反省して次の試合に臨みましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-15練習試合

会場:フクダ電子スクエア

35分×2

フッチ  2-0  ジェフ千葉

得点者:鈴木(中川)、野木(伊東)

フッチ  0-4  ジェフ千葉

デベロップ前にJ下部組織のチームと出来、自分達がどこまで通用するのか、楽しみな一戦でした。出来た部分は、さらに磨きをかけて、出来なかった部分は、少しでも減らしていけるように、残りの時間でしっかりと調整していきましょう。

2本目の風下での超豪雨はきびしぃ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月11日 (土)

U-13 御殿場Jrユース サッカー大会(最終日)

静岡県舟久保Gグランド

順位決定戦

フッチ・カスティージャ 6-1 浦島丘中学校

得点者:中嶋(三田)、村瀬(藤野)、村瀬(笹島)、村瀬(中嶋)、中嶋(村瀬)、富樫(岡田)

最終順位 20チーム中7位でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-15練習試合

会場:東洋大学板倉キャンパスG

30分ハーフ

フッチA  7-0  トリプレッタ

得点者:茂呂(野木)、鈴木(石井)、竹部(中川)、野木、石井(竹部)、世川(茂呂)、中川

フッチB  8-3  トリプレッタ

得点者:滝島(加藤)、滝島(久山)、渡辺(滝島)、加藤、山下(金)、滝島、金(渡辺)、金

フッチA  5-2  前橋ジュニア

得点者:茂呂(野木)、茂呂、春木(滝澤)、石井(伊東)、石井(春木)

*雷のためB戦中止

いらない失点をしているようではいけない。集中力!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月10日 (金)

U-13 御殿場Jrユース サッカー大会(合宿2日目)

静岡県裾野E2グランド

1位トーナメント1回戦

フッチ・カスティージャ 1-1 湘南ベルマーレ小田原(神奈川県)

          P.K 4-5

得点者:村瀬

敗者戦1回戦

フッチ・カスティージャ 0-3 SCH FC(神奈川県)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 9日 (木)

U-13 御殿場Jrユース サッカー大会(合宿1日目)

 静岡県裾野 E グランド

予選リーグ

フッチ・カスティージャ 2-0 大豆戸FC W(神奈川県)

得点者:笹島(小寺)、村瀬(岡田)

フッチ・カスティージャ 7-0 CULTURA小笠FC(静岡県)

得点者:中嶋(森田)、森田、森田、富樫、岡本(村瀬)、富樫(小野)、小針(岡本)

予選リーグ1位  1位トーナメント進出

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 8日 (水)

千葉県クラブユース U-14リーグ

場所:スターナッツG

フッチ VS FAVERZA千葉SC

5-0

得点者:井上(薄井)、田島(井上)、吉川(田島)、吉川(井上)、高島(原田)

来年度のクラブユース選手権大会の予選が始まりました。選手権大会で全国優勝出来るよう、チーム一丸となって頑張りましょう(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

千葉県女子ユース U-15 サッカーリーグ 2部

日にち  8月5日(日)

場所  袖ヶ浦市クリーンセンター

VS かずきLレディース   2-2

得点者  田内(2)

前半2点を先行するも、その後の決定機を活かせず勝ちきれませんでした。
今日の経験を活かして、次の試合では、勝点3を目指してがんばりましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 7日 (火)

U-12 修徳CUP

場所:修徳高校人工芝グランド

第一試合

フッチ VS 江戸川ウィングス

4-2 得点者:窪田3、OG

第二試合

フッチ VS キントバリオ

1-1 得点者:窪田

3、4位決定戦

フッチ VS 高砂SC

9-0 得点者:増澤、窪田2、鷹羽、江森、米澤、中村2、庄田

今日は、素晴らしい修徳高校のグランドで試合が出来ました。

選手たちにとって非常にいい思い出になったと思います。

修徳高校の関係者の皆様有難うございました☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 5日 (日)

第4回 千葉県ユース(U-15)サッカーリーグ 1部リーグ 第11節

会場:松戸南高校

70分ハーフ

フッチ  1-3  ヴィヴァイオ船橋

得点者:野木

TM(30分1本)

フッチ  0-1  ヴィヴァイオ船橋

久しぶりの県リーグ。県内強豪チームとの対戦で、自分達の足りないものや、甘さを思い知ったことと思います。他チームはこの夏さらにパワーアップすることでしょう。自分達も、で行きましょう。

対戦頂きましたヴィヴァイオの選手、スタッフの皆様有難うございました。

会場提供頂きました、クラッキス様有難うございました。

応援に来て下さいました皆様、有難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 4日 (土)

U-13 TM

春日部市首都圏外郭放水路グランド

25分×4本

フッチ・トップ VS 春日部FC

0-0

0-0

2-0 得点者:西牟田(渡邊)、渡邊(山岸)

2-0 得点者:山下、山下(九里)

25分×3本

フッチ・カスティージャ VS 春日部FC

0-0

0-1

3-0 得点者:村瀬(中嶋)、村瀬(岡田)、村瀬

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-12 TG

場所:調整池グランド

フッチ VS 千代田FC

0-0

1-0 鷹羽

5-0 鈴木、鷹羽、山本、庄田、中井

4-0 中村、窪田2、田高

2-0 庄田、鈴木

0-0 

今日はトレーニングでやっていた事がみえていました。

明日は修徳CUPです。楽しみましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 3日 (金)

U-15練習試合

会場:成立高校鷲宮グランド

30分ハーフ

フッチA  1-6  成立高校

得点者:野木

30分ハーフ

フッチB  4-0  成立ゼブラU-15

得点者:滝澤(加藤)、滝島、滝澤(加藤)、滝澤(金)

今日の敵は、己自身です。己の心に勝ちましょう!!!

成立高校の皆様有難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 2日 (木)

フッチSC U-15 デベロップカップ出場 支援寄付金のお願い

F倶楽部からのお知らせです。

 平素はSP.フッチSC、及び、父母の会「F倶楽部」の活動運営に格別の支援を賜り厚く御礼申し上げます。
 お手紙、掲示板、メーリング、それぞれでお知らせさせていただいておりますが、この度、U-15の選手たちが「関東クラブユース選手権大会」においてベスト16の成績を収め、「第3回日本クラブユース選手権大会デベロップカップ」(北海道帯広市開催)に関東の代表として出場することとなりました。コーチのご指導の下、日頃の練習の成果を発揮し、勝利を積み重ねた結果の出場権獲得。大会での活躍が大いに期待されます。そこで、私ども父母の会「F倶楽部」は、SP.フッチSCの名を背負って出場する気持ちを込め、皆様からのご寄付を募り、そのご厚意を遠方且つ、長期間の選手の遠征資金に充てていただこうと考えました。今回の趣旨にご賛同いただけます場合は次の通りお申し込み下さい。

◎ご協力金額 1口2000円 (1口~何口でも結構です)・・・ご寄付いただきました方に、後日記念品をお渡し致します。

◎納入方法 配布致しましたお手紙の申込書に記入の上、ご寄付金と合わせて封筒に入れてコーチにお渡し下さい。申込書がない場合はご寄付金を封筒に入れて表面に「カテゴリー、氏名、申し込み口数、合計金額」をご記入下さい。
※銀行振込みをご希望の方はコーチまでお申し出下さい。手数料はご負担いただくこととなります。ご了承下さい。

◎申し込み締切日 8/15(水)

 皆様の温かいお気持ち、ご協力、よろしくお願い申し上げます。


F倶楽部一同

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U-9 合宿3日目

合宿3日目

ついに合宿最終日になりました

3日間、非常に暑い中過ごしましたが子どもたちは元気に過ごしていました

3日間を通しての生活で、非常に多くの経験をしたと思います

合宿での経験を活かし、これからもサッカーを楽しみ、一生懸命取り組みましょう

試合結果

フッチ VS クリアージュ

1-4 得点者:工藤

フッチ VS HIP

6-2 得点者:工藤、竹内、平野、西巻、石井春、三田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »