« F倶楽部NEWS vol.4 | トップページ | 女子U-15 練習試合  VSアルティスタ »

2012年6月19日 (火)

市川市の市民活動1%支援制度

 市川市では、平成17年度から「市民(納税者)が選ぶ市民活動団体支援制度(1%支援制度)」を実施しています。全国初の取り組みとして、多くの自治体から関心、注目を集め、今では市川市のほか、5自治体で同様の制度が実施されています。

 これは、個人市民税の納税者がリストアップされた中の市民活動団体を選択し、届け出を行った納税者の市民税1%が選択された市民活動団体の支援に充てられるというシステムです。

P1220525

 今年の支援対象団体133団体で、6月2日から7月6日まで市民活動団体支援の届け出を行うことができます。お届けは、郵送、窓口、インターネット、電話で行うことができます。

郵送:案内書の最終ページにある封筒をご利用ください。

窓口:市役所や公民館

インターネット:http://www.city.ichikawa.lg.jp

電話:047-326-1284(月~金曜日の午前9時~午後5時)

フッチは、団体番号「95」に登録されています。フッチグランド事務所に案内書が置いてありますので、詳しくはこちらの案内書をご覧ください。

皆様のご支援とご協力、よろしくお願いいたします。

|

« F倶楽部NEWS vol.4 | トップページ | 女子U-15 練習試合  VSアルティスタ »

Fute U-15」カテゴリの記事

Fute U-14」カテゴリの記事

Fute U-13」カテゴリの記事

Fute U-12」カテゴリの記事

Fute U-11」カテゴリの記事

Fute U-10」カテゴリの記事

Fute U-9」カテゴリの記事

Fute U-8」カテゴリの記事

Fute U-7」カテゴリの記事

Fute U-6」カテゴリの記事

フットサル」カテゴリの記事

フッチカップ」カテゴリの記事

フッチOB」カテゴリの記事

トレーニング関係」カテゴリの記事

女子サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 市川市の市民活動1%支援制度:

« F倶楽部NEWS vol.4 | トップページ | 女子U-15 練習試合  VSアルティスタ »