JリーグU13メトロポリタンリーグ x 三井千葉SC
会場:市原八幡高校
<メトロポリタンリーグ>
三井千葉SC 4-3 フッチ
得点(アシスト):遠藤(鈴木)、飯田、遠藤(小山)
MIP:遠藤
<フレンドリーマッチ>
三井千葉SC 1-0 フッチ
千葉県U-13チャンピオンと対戦し、60分以内で久しぶりに負け試合を経験しました。メトロの連勝記録が6でストップし、3試合を残してリーグ優勝の可能性も消えてしまいましたが、今後につながるいろいろなことが見えた試合でした。
リーグ戦等を通してこれまでいいペースで全員がレベルアップしてきたことはみんなが実感していると思いますが、「全国」、「プロ」という目標を持っている人は、今後このようなレベルの相手に勝っていかなければなりません。しかし、ポテンシャルがありながらも、その目標に見合った心構えが感じられる選手はまだまだわずかです。そんなに甘くはありません。「強豪相手に善戦できた」だけで終わらないためにも、練習や試合への取り組み方をもう一度見直してみましょう。足りないものがある現実を受け入れ、今の自分を変えることは抵抗があり大変なことかもしれませんが、ここから上のレベルに進むにはもう少し覚悟が必要です。
「この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けば分かるさ。」
by アントニオ土屋
| 固定リンク
「Fute U-13」カテゴリの記事
- U-13 TG(2013.04.07)
- U-13 TG(2013.04.06)
- 新U-13 TG (2013.03.31)
- U-13 群馬チャレンジカップ(合宿) 最終日(2013.03.31)
- 新U-13 TG(2013.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント